CES2020にてAcerが55インチ・OLED・4Kのモニター、Predator CG552Kを発表

PC

CES2020にて台湾Acerが、大型の有機ELパネルのモニターを発表された事を、wccftechなどが伝えています。

4K・120Hz・最大輝度400nit・可変リフレッシュレート対応というDellのAW5520QFと同等のものとなりそうです。過去にその記事を投稿しましたが、仕様の詳細が明らかになるのが楽しみです。

スポンサーリンク

Aceer Predator CG552KとDell AW5520QFの比較

AW5520QFCG552K
メーカーDellAcer
パネルタイプ有機EL有機EL
パネルサイズ55インチ (54.6int)55インチ
色域DCI-P3:98.5%DCI-P3:98.5%
表示色10.7億色?
応答速度0.5ms0.5ms
リフレッシュレート120Hz120Hz
コントラスト比130000:1?
輝度400 cd/m²400 cd/㎡
ディスプレイ同期Free-Sync,G-syncCAdaptiv-Sync, G-syncC?
I/0ポートDisplayProt1.4 (x1)
HDMI 2.0 (x3)
DisplayProt1.4 (x1)
HDMI 2.0 (x3)
USBポートUSB3.0 (x3)USB-TypeC,USB2.0(x2),USB3,0(x1)
スピーカーステレオ14Wステレオ10W
発売時期2019年10月2日北米・第3四半期
価格(2020年1月)¥350,000¥330,000?(2,999米ドル)

並べてみると、ほぼ同じ仕様のように思えます。つまりまあ、パネルはほぼLGのOLEDパネルで間違いないと思います。

その他の入出力ポートのほぼ差はなく、標準価格こそCG552Kが安いものの、2020年1月現在ではDellの公式サイトでは、表示価格の¥431,800から¥350,900になっています。CG552Kが発売される頃には、あまり差がなくなるかもしれません。

パネルも価格もさほど差がなくなってくると、筐体の入出力ポートや見た目の問題なってくるかもしれません。

AW5520QFの記事ではHDMI2.1が搭載されるかどうかに注目しましたが、CG552Kの今のところの仕様をみると、HDMI2.0のようです。

もちろん伝送路がHDMI2.0だろうと、HDMI2.1だろうが、DPだろうが帯域が足りればなんでもいいわけですが、販売が第3四半期とのことなのでやはり欲しかったなと思ってしまうのは、この手のものが好きな人間のさがでしょうか。

現時点での結論としては、CG552Kを待つ必要はあまりなく、欲しいのならばAW5520QFを購入してしまったほうが良いのかなと思います。

タイトルとURLをコピーしました